つかみ取り
そろそろ夏休みの終わりが
近づいてきて、
寂しいような嬉しいような
時期でしょうか。
飯田に帰省中、
子ども達に普段できないことを、と考えた私の両親が
川での魚のつかみ取り体験に
阿智村に連れて行ってくれました。
川で、とは言っても
それは整えられた場所なのですが


ヤマメを放してもらって、
みんなでつかみ取り!

が、息子も私の姪っ子も
魚の素早さについて行けず、
そして「こわいー!」と騒いで
全然魚にさわれず…。
結局 私の妹がほとんどを
捕まえました。

捕まえた魚は炭火で焼いて。

(五平餅も焼きました)
1匹も捕まえられなかった息子ですが

食べる係 という事で
2匹以上食べました。
つかみ取り、
もう少し子ども達が大きくなったら
また行きたい!
子ども達に捕まえてもらいたいです。
近づいてきて、
寂しいような嬉しいような
時期でしょうか。
飯田に帰省中、
子ども達に普段できないことを、と考えた私の両親が
川での魚のつかみ取り体験に
阿智村に連れて行ってくれました。
川で、とは言っても
それは整えられた場所なのですが


ヤマメを放してもらって、
みんなでつかみ取り!

が、息子も私の姪っ子も
魚の素早さについて行けず、
そして「こわいー!」と騒いで
全然魚にさわれず…。
結局 私の妹がほとんどを
捕まえました。

捕まえた魚は炭火で焼いて。

(五平餅も焼きました)
1匹も捕まえられなかった息子ですが

食べる係 という事で
2匹以上食べました。
つかみ取り、
もう少し子ども達が大きくなったら
また行きたい!
子ども達に捕まえてもらいたいです。