イルミネーション 点灯式
久しぶりに仕事の話題です。
この時期、各地で美しいイルミネーションが見られますが、
クリスマスシーズンのイルミネーションのさきがけ、定番とも言えるのが
東京渋谷の表参道です。
今年も昨日12/1から始まったのですが、
その表参道のイルミネーション 点灯式で
司会を担当させて頂きました。
それぞれ各方面で活躍されている
板野友美さん、小島瑠璃子さんをゲストに迎えての華やかな点灯式。
表参道に一斉に光が灯った時には
行き交う人達からも
「うわぁー!」と歓声が上がりました。
シャンパンゴールドのLED50万個がケヤキ並木を美しく彩ります。


このイルミネーションは
毎日、地元の商店街の方々、地域の住民の皆さんがお掃除をしたり、見回ったりして支えて下さっています。
大勢の人が楽しく、気持ち良く、
美しいイルミネーションを見られますように。
この時期、各地で美しいイルミネーションが見られますが、
クリスマスシーズンのイルミネーションのさきがけ、定番とも言えるのが
東京渋谷の表参道です。
今年も昨日12/1から始まったのですが、
その表参道のイルミネーション 点灯式で
司会を担当させて頂きました。
それぞれ各方面で活躍されている
板野友美さん、小島瑠璃子さんをゲストに迎えての華やかな点灯式。
表参道に一斉に光が灯った時には
行き交う人達からも
「うわぁー!」と歓声が上がりました。
シャンパンゴールドのLED50万個がケヤキ並木を美しく彩ります。


このイルミネーションは
毎日、地元の商店街の方々、地域の住民の皆さんがお掃除をしたり、見回ったりして支えて下さっています。
大勢の人が楽しく、気持ち良く、
美しいイルミネーションを見られますように。
こどもフェスタ2015-2
28日に行われた「SBCこどもフェスタ2015」。
読み聞かせの会場での様子を…。
お客さまがいらっしゃる前はこんな感じ。

遮るものが無く、広々していてこどもには嬉しいスペースに。
盛り上がった赤ちゃんのハイハイレースもこちらで行われました。
お客さまが入られて、開演までの時間は…

恥ずかしい ということをまだ知らない息子が、なぜかマイクの前に!
スタッフの皆さんにとってもお世話になりました。
ありがとうございました。
進行役の宮入アナウンサーもパチリ!

お集まり頂いたお客さまのおかげで
和やかな雰囲気の会になりました。
ありがとうございました。
読み聞かせの会場での様子を…。
お客さまがいらっしゃる前はこんな感じ。

遮るものが無く、広々していてこどもには嬉しいスペースに。
盛り上がった赤ちゃんのハイハイレースもこちらで行われました。
お客さまが入られて、開演までの時間は…

恥ずかしい ということをまだ知らない息子が、なぜかマイクの前に!
スタッフの皆さんにとってもお世話になりました。
ありがとうございました。
進行役の宮入アナウンサーもパチリ!

お集まり頂いたお客さまのおかげで
和やかな雰囲気の会になりました。
ありがとうございました。
東京ずく女
東京の銀座にある銀座NAGANOからお送りした
今日のSBCラジオ「坂ちゃんのずくだせえぶりでぃ」。
東京ずく女を務めさせて頂きました!
緊張して会場に向かいましたが、
坂橋さんをはじめ、スタッフの皆さんに会ったら
もう懐かしくって、嬉しくって!
番組が始まる頃にはドキドキがワクワクに。

マイク、カフ、イヤフォン、ストップウォッチに台本!
これも懐かしい光景で
嬉しくなりました。
始まってしまえば、あっという間の約4時間。
もっと話して、
リスナー、ゲストのお話聞きたかったなぁ。
(放送中の様子はSBCラジオ「ずくだせ」のHPでhttp://sbc21.co.jp/blogwp/zukudase/)
今日、番組がお邪魔した
銀座NAGANOは広い信州の各地の名産品が大集合していて、
お買い物も楽しく
長野県産ワイン、日本酒の品揃えも素晴らしくて ちょっと飲むのも楽しい!
東京に住んでる方はもちろん、
長野県に暮らしている方にも
本当にオススメです。
ぜひお出かけしてみて下さい☆
最後は
坂橋さんと、スペシャルゲストのキンタロー。さんと記念写真!

メッセージをお寄せ下さった皆さん
会場にお越し下さった皆さん
ありがとうございました。
今日のSBCラジオ「坂ちゃんのずくだせえぶりでぃ」。
東京ずく女を務めさせて頂きました!
緊張して会場に向かいましたが、
坂橋さんをはじめ、スタッフの皆さんに会ったら
もう懐かしくって、嬉しくって!
番組が始まる頃にはドキドキがワクワクに。

マイク、カフ、イヤフォン、ストップウォッチに台本!
これも懐かしい光景で
嬉しくなりました。
始まってしまえば、あっという間の約4時間。
もっと話して、
リスナー、ゲストのお話聞きたかったなぁ。
(放送中の様子はSBCラジオ「ずくだせ」のHPでhttp://sbc21.co.jp/blogwp/zukudase/)
今日、番組がお邪魔した
銀座NAGANOは広い信州の各地の名産品が大集合していて、
お買い物も楽しく
長野県産ワイン、日本酒の品揃えも素晴らしくて ちょっと飲むのも楽しい!
東京に住んでる方はもちろん、
長野県に暮らしている方にも
本当にオススメです。
ぜひお出かけしてみて下さい☆
最後は
坂橋さんと、スペシャルゲストのキンタロー。さんと記念写真!

メッセージをお寄せ下さった皆さん
会場にお越し下さった皆さん
ありがとうございました。