らしいこと 2

久保田祥江

2017年02月01日 22:00

飯田と言えば、人形劇。
私の幼い頃は「人形劇カーニバル」として、最近は「人形劇フェスタ」として
夏に様々な人形劇の公演が行われます。

今回の帰省で
息子も初めて人形劇を見ました。

地元のNPO法人が主催して、
地域の人形劇団などが定期公演をしているのです。


幼児を対象とした公演に
私の妹親子と行ってきました。


この日は婦人会のおばさま3人での人形劇と、20代の女性1人での人形劇。

それが、
プロの指導を受けていたり、
海外での公演経験有り、だったので
素人だけれど、
ただの素人ではない面白さ、
うまさがあって、
涙が出るほど、笑ってしまった場面も!

こどもたちも楽しんでいましたが、
私が感激してしまいました。

短時間の公演でしたが、充実していました。

この定期公演以外にも

人形劇を楽しめる機会があるみたい。

こういう文化が育まれているのは
豊かなことだなぁと
改めて感じたのでした。

関連記事