「ねーねー」
どんどんおしゃべりができるようになっている息子。
とは言っても、
何を言っているのかわからないとき、
おかしな事を言うときも多々あります。
最近、ん? と思って注意深く聞いてみると
私の思い過ごしではなく
「ねーねーさっちん」と言っている時がある。
「ねーねーさっちん」
私の友達がそう言うから覚えたのかな?
でも、数ヶ月に一度会うくらいの友達なんだけどな。
(わりとよく会う友達は別の呼び方なのです)
息子に さっちん って呼ばれるのも嬉しいな。
なーんて思っていたら、
帰省していた飯田で私の母に向かっても
「ねーねーさっちん」と言っていた…。
どうやら
「ねーねーさっちん」は、ワンフレーズとしてインプットされているらしい…。
関連記事